2024年10月1日から、郵便料金が値上がりします。
この記事では、これまでの料金と比べて、どのくらい上がるのかを一覧表でわかりやすく説明します
また、2025年の年賀状についての最新情報もお伝えしますので、参考にして下さい。
新しい郵便料金(2024年10月1日から)
郵便料金は、はがきや封筒、レターパックなどで少しずつ変わります。
以下が、日常よく使う主な料金の変更です。
サービス名 | 今の料金 (円) | 新しい料金 (円) | 増える金額 |
---|---|---|---|
通常はがき | 63円 | 85円 | +22円 |
封書(25gまで) | 84円 | 110円 | +26円 |
封書(50gまで) | 94円 | 110円 | +16円 |
レターパックライト | 370円 | 430円 | +60円 |
レターパックプラス | 520円 | 600円 | +80円 |
郵便を使うときには、新しい料金に少し気をつけないといけませんね。
旧料金の官製はがきやレターパックは、差額分の切手を貼れば、10月1日以降も使用する事が出来ます。
また、速達料金なども変わりますので、ご利用の際は公式ページで確認しましょう。
>>>郵便局の公式サイト
郵便料金改定の背景
郵便料金が上がるのは、燃料費や人件費などが上昇しているためです。
郵便のコストを抑えるためには、電子メールやLINEなどのデジタルな手段を使うのも一つの方法。
また、たくさんの郵便物を送る場合は、まとめて発送することでコストを抑えることができます。
郵便料金改定の影響
- 個人: 年賀状や手紙をよく使う人にとっては、郵便料金の値上げは経済的な負担となります。
年賀状のやり取りが減少する可能性も考えられますが、年賀状ならではの温かさを大切にする文化は依然として根強いです。 - ビジネス: 特に紙の請求書やダイレクトメールを頻繁に使用する企業にとっては、郵送コストの増加が大きな影響を与えるでしょう。
これにより、電子請求書やデジタルマーケティングへの移行が加速する可能性が考えられます。
2025年の年賀状情報
年賀状の季節ももうすぐやってきます。
年賀状を送るためには、以下の情報を覚えておくと便利です。
- 年賀状の発売日: 2024年11月1日(金)午前9時~
- 年賀状の投函受付開始日: 2024年12月15日(日)
- 年賀状の投函締切日: 2024年12月25日(水)
年賀状の受付が始まると、ポストの投函口が通常の郵便物と年賀用郵便物に区別されます。
投函受付開始前に出してしまうと、通常郵便として扱われますので、注意が必要です。
受付開始日と投函口を間違えないように、投函しましょう。
2025年の年賀状にはどんな種類がある?
通常の白無地年賀状(85円/1枚)の他に、ディズニー年賀状(インクジェット・85円/1枚)や地方ごとにデザインが異なる寄付金付き絵入り年賀状(90円/1枚)などが発売されます。
発行枚数は、郵便料金の値上げの影響で、減少すると見込まれています。
年賀状の印刷やあて名書き代行サービスも
郵便局では、インターネットから申し込める、年賀はがきの印刷や宛名代行のサービスもあります。
詳しくは、郵便局のプリントサービスのページをご確認ください。
>>>郵便局のプリントサービス
また、WEBから申し込める、写真年賀状やプリントサービスはたくさん有りますので、早めに検討し、余裕をもって申し込みたいですね。
年賀状を次回からやめたいなと思ったら
2025年の年賀状を最後に年賀状じまい(終活年賀状)したい方は、コチラの記事も参考にして下さい。
年賀状でお知らせする場合や、寒中見舞いでお知らせする場合なども、解説しています。
まとめ
2024年10月から郵便料金が変わり、はがきや手紙を送るときの料金が高くなります。
年賀状を出す予定のある方は、郵便料金が変わることをしっかり理解し、準備を進めてくださいね!
来年の年賀状をやめる場合は、先様が年賀状を購入する前に、何かしらの連絡を入れるようにしましょう。
年内に連絡する場合は、コチラも参考にして下さい。