PR

【2025年夏オープン】道の駅そらっと牧之原に行く前に知っておきたい5つのポイント

道の駅 そらっと牧之原 おでかけ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。記事内に広告が含まれています。

2025年7月、静岡県牧之原市に新しい道の駅が誕生しました。

その名も「道の駅そらっと牧之原」。

SNSでは「お茶スイーツ天国」「映える道の駅」として注目を集めています。

ただし、オープン直後ということもあり、駐車場混雑や完売情報も…。

この記事では、実際に行く前に知っておきたい基本情報や魅力、混雑回避のコツをまとめます。

毎年1度は、御前崎周辺に遊びに行く我が家の訪問レポートは後日追記予定です!

スポンサーリンク

道の駅そらっと牧之原の基本情報

静岡県牧之原市に位置する道の駅そらっと牧之原は、2025年夏に誕生した新スポット。

所在地や営業時間、駐車場情報など、訪問前に押さえておきたい基礎データをまとめます。

  • 所在地:静岡県牧之原市坂部534−1
  • 営業時間:9:00〜18:00(飲食は店舗ごとに異なる)
  • 定休日:不定休(公式サイトで要確認)
  • 駐車場:72台+臨時駐車場あり
  • 公式サイト牧之原市 道の駅そらっと牧之原
  • カーナビ検索:住所『静岡県牧之原市坂部(さかべ)582-1』で検索

スポンサーリンク

道の駅そらっと牧之原の魅力ポイント

2025年7月オープンの道の駅そらっと牧之原。

牧之原茶を使ったスイーツや地元グルメ、映える建物デザインで注目を集めています。

観光やドライブの休憩だけでなく、買い物や食事を目的に訪れたくなる魅力が満載です。

現在話題になっている魅力の5つのポイントはコチラです。

お茶スイーツが豊富

牧之原茶を使ったソフトクリーム、クレープ、パンなどが勢ぞろい。

特に「抹茶ソフト」はSNSで映えると話題です。

SNS映えする施設デザイン

外観・内装ともに清潔感があり、写真映え間違いなし。

休憩所には静岡空港のフライト案内モニターもあります。

ご当地お土産の充実

「わさびラー油」や地元野菜の直売、限定ベーカリー商品など。

ベーカリーは午前中で完売することが多いので注意。

キャッシュレス決済対応

クレジットカード・QRコード決済に対応し、まとめ買いも安心。

子連れにも安心の設備

授乳室や清潔なトイレ、広めの休憩スペース完備。

スポンサーリンク

道の駅そらっと牧之原の混雑状況と注意点

オープン直後から話題となり、週末や祝日は特に混雑する道の駅そらっと牧之原。

駐車場満車や人気商品の売り切れなど、訪問時に注意しておきたいポイントを紹介します。

  • 土日祝は午前10時〜15時が特に混雑
  • 人気商品は午前中で売り切れ
  • 周辺道路渋滞や臨時駐車場からの徒歩移動の可能性あり
  • 平日午前または開店直後の訪問がおすすめ
スポンサーリンク

道の駅そらっと牧之原 混雑回避の攻略法

せっかく訪れるなら、スムーズに楽しみたい道の駅そらっと牧之原。

実際の混雑傾向から導き出した、おすすめ時間帯や動線、効率的な回り方を提案しますね。

  • 開店時間に到着(農産物・ベーカリー狙いは必須)
  • 牧之原市観光とセットで回る(例:帰りに静岡空港へ)
  • 午後遅めはスイーツは残っていても農産物は売り切れやすい
スポンサーリンク

次回予告|道の駅そらっと牧之原 実食レポ

この記事は訪問前情報を中心にまとめていますが、次回は実際に現地で体験したレポートをお届け予定。

駐車場状況や食べたスイーツの味など、リアルな感想をお伝えします。

  • 駐車場混雑のリアル
  • お茶スイーツの実食レビュー
  • お土産おすすめランキング

写真付きの訪問レポートを後日更新しますのでお楽しみに!

御前崎の道の駅「風のマルシェ」の朝ラーメン「たわら屋」もぜひ行ってみてね~。

👉牧之原周辺の見どころは、過去の記事でもご紹介しています。

はる

還暦過ぎ 独り暮らし 
定年後も非正規シニア社員勤務中
シングルワンオペ子育て終了♪
生協愛用歴:28年
家族:息子一人
好き:ワイン・ラジオ・麺類
   いちご・温泉・キャンプ
シニアと呼ばれる年齢になり出来ない事も増えてきましたが、まだまだ新しいことを探して暮らしを楽しみたいと思っています。

はるをフォローする
おでかけ
はるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました