還暦を過ぎ、毎年年賀状を書くのが負担になっていませんか?
この記事では、年賀状をそろそろやめたいな、と感じているシニアの方向けに年賀状じまいの文例と注意する点などをお伝えします。
年賀状じまいとは、年賀状のやり取りを辞退したいことを伝える最後の年賀状のことです。
年齢的に年賀状を出すのが難しいなど、終活を決めた人が行うことが多く『終活年賀状』ともよばれています。
年賀状じまいをする際には、年賀状や寒中見舞いなどの挨拶状で伝えます。
文面によっては相手を傷つけてしまう可能性もありますので注意が必要です。
2024年10月1日より郵便料金値上げ!はがきは1通85円になりました
年賀状じまいのやり方とマナー
年賀状は日本の伝統的な年始のあいさつですが、最近は郵便料金の値上げやスマートフォン普及の影響で、年賀状を出す人や出したい人が減ってきています。
そこで、年賀状をやめたいと思っている人も多いのではないでしょうか
しかし、年賀状をやめるには、相手の気持ちやマナーに配慮する必要があります。
年賀状じまいのやり方とマナーについてまとめました。
年賀状じまいの理由
年賀状じまいの理由は人それぞれですが、一般的には以下のようなものが挙げられます。
- 体力的な理由 年賀状の作成や発送が負担になっている場合
- 経済的負担 2024年秋から葉書は1通85円に値上げ
- 人間関係の整理 年賀状だけのお付き合いを整理したい
年賀状じまいの注意点
年賀状じまいをするときには、以下のような注意点があります。
- 相手の気持ちに配慮する
- 相手の状況を考慮する
- 年賀状じまいの理由を伝える
- 年賀状じまいのタイミングを明確にする
- 年賀状以外の代替案を提示する
年賀状じまいをすることで、相手に寂しい思いや不快な気持ちを与えないようにすることが大切です。
>>>文面選べる年賀状じまい
年賀状じまいのメリット
年賀状じまいのメリットは、以下のようなものがあります。
- 年賀状の作成や発送にかかる時間や手間や費用を節約できる
- 年賀状によるストレスや義務感から解放される
- 年賀状だけのやり取りになっていた人間関係を整理できる
- 年賀状以外の連絡手段を活用して、より深いコミュニケーションができる
年賀状じまいのデメリット
年賀状じまいのデメリットは、以下のようなものがあります。
- 相手に不義理や失礼な印象を与える可能性がある
- 相手に年賀状じまいの理由やタイミングを伝えるのが難しい場合がある
- 相手とのコミュニケーションが途絶える可能性がある
年賀状じまいの準備
今年までに頂いた年賀状を見直してみましょう。
差出人の方との関係性や頂いた枚数を確認し、来年以降も年賀状をお出しするか、それとも年賀状という付き合い方を最後にするのか、今一度考えてみましょう。
その上で、年賀状と言う習慣を負担に思うのでしたら、3つのポイントを押さえたうえで、年賀状じまいの準備をするのが良いと思います。
- 今までのお付き合いに感謝しお礼を言う
- あなただけでなく、皆さんにたいして年賀状じまいをする事を伝える
- 年賀状は出さなくても今後もお付き合いは続けてゆきたい旨を伝え連絡先を明記する
年賀状じまいの内容構成は3つだけ
年賀状しまいの構成は3つにわけられます。
1.新年の挨拶 |
2.年賀状じまいの理由 |
3.今後の連絡方法 |
あまり長くならない方が良いでしょう。
>>>官製はがき:文面印刷済み
誰にでも使える年賀状じまいの文例
最後の年賀状にあいさつ文を記載する場合の文例
特定のお付き合いに限定することなく、誰にでも出せる文例です。
今回の年賀状に記載する事で、翌年以降の年賀状はお出ししない事を明記します。
一般的な文例
あけましておめでとうございます
今までご丁寧な年賀状をいただきありがとうございました
私も還暦を過ぎ誠に勝手ではございますが
どなた様にも年賀状によるご挨拶は
これで最後にさせていただこうと考えております
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます
お控えするのは年賀状のみとなりますので
今後ともかわらぬお付き合いのほどお願い申し上げます
感謝の気持ちとともにご挨拶させていただきます
定年退職の報告を兼ねる年賀状じまいの文例
定年退職で勤務先を退職したことの挨拶とともに、仕事関係者への年賀状をやめる時の文例です。
最後に電話番号やメールアドレスなど、今後も連絡の取れる方法を記載すると良いでしょう。
定年退職報告を兼ねた文例
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりましてありがとうございました
おかげさまで無事に定年退職を迎えることができました
これを機に誠に勝手ながら年賀状によるご挨拶を
本年限りで最後とさせていただきたく存じます
今後は電話やメールでのご連絡とさせて頂ければと思います
今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします
>>>年賀状じまい:名入れ印刷
親族に対する年賀状じまいの文例
目上の親族に対する文例
親族に対する場合、年賀状は送らなくても連絡先が分からなくなると困る場合も有ります。
住所以外の連絡方法(携帯電話番号等)を書き添えるのも良いでしょう。
目上の親族に対する文例
あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
私も今年で還暦(見合うものに変更)を迎えることとなりました。
そこで大変恐縮でございますが終活の一環として
皆様への年賀状は今年で最後とさせていただく所存です
誠に勝手ではございますが
今後も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします
近くにお越しの際は、ぜひお立ちより下さい
皆様のご健康をお祈りしております
子や孫など年下の親族に対する文例
年下の親族に対する文例
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりありがとうございました
今年もどうぞよろしくおねがいします
さて急なことではありますが、加齢により
来年からはどなた様とも年賀状でのご挨拶を
控えさせていただくことといたしました
今後はメール等で近況報告やご挨拶したいと思います
私の連絡先は下記になります
気軽にご連絡いただけたら嬉しいです
皆さんの成長を日々楽しみにしています
mail:
LINE:
友人・知人に対する年賀状じまいの文例
親しい友人・知人に対する文例
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になりました
本年も昨年と同様よろしくおねがいします
さて勝手ながら本年を最後として
皆様への年賀状を控えさせていただくことといたしました
今後は電話やネット上のコミュニケーション等を利用し
友好を深めてゆきたいと考えております
皆様とは今後も変わらずお付き合いいただければ幸いです
寒中見舞いにおける年賀状じまいの文例
寒中見舞いの時期
寒中見舞いは松の内(1月7日)を過ぎてから立春(2月4日)までに出します。
年賀欠礼葉書を頂いていた場合や、年賀状を頂いていたのに、こちらからは出しそびれている場合も、寒中見舞いでご連絡しましょう。
また、家族内の故人あてに仕事関係者から届いた年賀状には、生前のご厚情に対する感謝の気持ちも必ず追記しましょう。
寒中見舞いでの年賀状じまいの文例
寒中見舞いの文例
寒中お見舞い申し上げます
(このたびはご丁寧なご挨拶状をいただきありがとうございました)
誠に勝手ながら、本年をもちまして年始のご挨拶を
どなた様に対しても控えさせていただくことといたしました
今後は電話等でその都度、連絡を取り合わせていただければ幸いです
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りしております
*文例内の( )書き部分は、適宜変更してください。
まとめ
年賀状じまいとは、年賀状のやり取りを辞退することを伝える最後の年賀状。
年賀状じまいをする理由は人それぞれですが、一般的には体力的な理由、経済的な理由、コミュニケーション方法の変更などが挙げられます。
年賀状じまいの文例は、相手に失礼にならないように、感謝の気持ちや今後の関係を伝えることが大切です。
また、年賀状以外の連絡手段を提案することで、良好な関係を維持することができます。
メールやLINEで年内に連絡をする場合は、コチラの記事も参考にして下さいね。
終活って何をするのかな?と思っている方は、コチラの記事も参考にしてね。