鎌倉紅谷の大人気スイーツ「クルミッ子」。
その“切り落とし”が、お得に買えるとSNSや口コミで話題になっています。
でも、「どこで売ってるの?」「いつ行けば買えるの?」と、なかなか情報が見つからない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、クルミッ子の切り落としが買える場所や予約方法など購入のコツをわかりやすくご紹介します。
クルミッ子ってどんなお菓子?
クルミッ子は、香ばしいクルミと特製キャラメルを、バター風味の生地でサンドした、鎌倉紅谷の代表的なスイーツです。
その「切り落とし」とは、製造工程で出る端っこの部分。
見た目は少し不ぞろいですが、味は正規品とまったく同じ!
しかもクッキー部分が多くて、こちらの方が好みだという口コミも多いんです。
たっぷり入っていて価格もお手頃。
お得に楽しめると、リピーターが続出している人気商品です。
アウトレット大好きな私としては、見逃せません。
クルミッ子の切り落としが買える場所

鎌倉紅谷 幸浦店(工場直売所)
横浜市金沢区にある「幸浦店」では、数量限定でクルミッ子の切り落としが販売されています。
・住所:神奈川県横浜市金沢区幸浦2-23-1
・営業時間:10:00〜16:00
・定休日:土日・夏季・年末年始
開店直後には行列ができる日もあるので、早めの来店がおすすめです。
切り落としだけでなく、定番商品を工場1階の直売所で購入できます。
▶幸浦店の販売方法についてはコチラ!
Kurumicco Factory(横浜ハンマーヘッド内)
横浜ハンマーヘッド2階の「Kurumicco Factory」でも、切り落としを購入することができます。
こちらも数量限定で、日によっては整理券が配布されることもあるので、事前の情報チェックを忘れずに。
実は私は何の行列か知らずに並んで、目の前で整理券ゲットできなかった体験があります^^
▶その時の記事はコチラ!
小町横路店(鎌倉)
鎌倉駅近くにある「小町横路店」では、切り落としを2つの方法で購入できます。
1つ目は、開店約10分前に配布される「整理券」を使った当日販売。
1人1枚、1点まで購入可能で、当日16時まで有効です。
2つ目は、「公式LINEの抽選予約」。
事前に申し込んで当選すると、指定日時に受け取りができます。
いずれも数量限定なので、公式サイトやLINEで最新情報を確認しておきましょう。
【公式サイト】▶「小町横路店」 LINE予約方法のページ
ラゾーナ川崎店(LINE抽選予約制)
ラゾーナ川崎店では、公式LINEアカウントによる抽選予約販売が実施されています。
まず、ラゾーナ川崎店のLINEを友だち登録し、専用予約サイトで会員登録。
その後、抽選に申し込み、当選すると指定日時に来店して購入できます。
当日販売はなく、完全予約制となっているため、確実にゲットしたい方は事前準備が大切です。
公式サイト】▶「ラゾーナ川崎店」 LINE予約方法のページ
2025年8月に出来る小田原工場で買えるのか?
横浜幸浦工場では購入しやすいらしいと噂ですが、我が家からは遠いし、土日は売っていない!
しかし、小田原工場なら私の行動範囲内何です。
ぜひ、小田原工場でも販売してほしいなぁ~。
新しい情報を入手出来たら、更新します!
鎌倉紅谷・小田原工場の記事も書いています!
クルミッ子切り落としは、通販でも買える?

鎌倉紅谷 公式オンラインショップ
公式オンラインショップでは、毎週「月曜・木曜の朝8:30」から、切り落としが販売されます。
・内容量:310g
・購入制限:1人2袋まで
・支払い方法:クレジットカードのみ
・送料:別途必要
非常に人気が高く、すぐに完売することもあるため、販売開始前にスタンバイしておくのがポイントです。
鎌倉紅谷のオンラインショップ利用には、会員登録が必要です。
事前に公式サイトから、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどを登録しておきましょう。
【公式サイト】▶ オンラインショップ
その他通販サイトでも買える?
高島屋や、三越伊勢丹、Amazonなどでも見かけますが、在庫が無かったり価格が高かったりすることも。
安心して購入するには、やはり公式サイトか直営店舗がおすすめです。
クルミッ子切り落としを買うコツ
朝イチで行動する
店舗も通販も、販売開始直後が一番の狙い目です。
- 平日を狙うと買いやすい
土日は混雑するため、平日だと比較的手に入りやすい傾向があります。 - 最新情報をチェックする
公式サイトやSNSで、販売情報や整理券の有無を必ず確認しましょう。
まとめ:見つけたら即ゲット!クルミッ子の切り落とし
クルミッ子の切り落としは、正規品と変わらない味をお得に楽しめる、まさに“幻のお菓子”。
なかなか手に入らないこともありますが、販売タイミングや購入のコツをつかめば、きっと出会えるチャンスがあります。
お出かけやお取り寄せの参考になればうれしいです。
見つけたらぜひゲットして、紅谷自慢の味をたっぷり楽しんでくださいね!
\鎌倉紅谷のお中元/