この記事は、エイビイ(ave)平塚店で実際に購入したものや、その日の店内の様子などをレビューする超個人的な買い物記録です。
実は3月に最終回の記事を投稿してからも、時々お買い物には行っていました。
いちごシーズンが終わり、次は🥝キウイ目当てで^^
今回、ちょっと久しぶりで行ったら、気づいたことがあったのでメモ代わりの更新です。
*訪問日時:2025年5月24日
今日のエイビイ(ave)で買ったものご紹介

今日は、野菜と調味料を購入する目的でお買い物に行きました。
冷蔵庫も冷凍庫も、肉以外はほとんど空だったので買い物量多めです。

本日購入した商品を一覧表にしてみました。
価格は税抜きです。
商品名 | 購入価格(税抜) | 備考 |
---|---|---|
ベビーリーフ | ¥99 | 1袋 |
きゃべつ | ¥99 | 1個 |
いんげん | ¥299 | 1袋 |
ほうれん草 | ¥99 | 1袋 |
生しいたけ | ¥129 | 1パック/6個 |
ねぎ | ¥179 | 2本 |
大葉 | ¥79 | 1パック/10枚 |
オクラ | ¥149 | 1袋 |
サンゴールドキウイ | ¥399 | 1袋/4個 |
国産若鶏手羽元 | ¥217 | @¥49/100gあたり |
しらすツインパック | ¥199 | 1組/2パック |
塩鮭切身 | ¥318 | @¥159×2切れ |
こだわり極みチョコプリン | ¥99 | 1個 |
R-1ドリンクタイプ | ¥690 | @¥115×6本 |
ビヒタスプレーンヨーグルト | ¥145 | 1個 |
大きなエクレア | ¥69 | 1個 |
豆腐 木綿 | ¥99 | 1組/3パック |
海の幸ペスカトーレ | ¥249 | 1袋(冷食) |
小玉ミックスエッグ(赤玉) | ¥259 | 10個入り |
かんたん酢 | ¥199 | 1本 |
昆布つゆ 1L | ¥199 | 1本 |
生みそタイプ ひるげ | ¥199 | 1袋(10食入り) |
合計額 | ¥4,472(¥4,829) | 税抜(税込) |
今回どうしてブログ記事にして残しておこうと思ったかと言うと、大好きな「塩鮭」が値上がりしていたのです!
しかも、@¥20↑値上がり(涙)
エイビイの甘塩鮭は、身が厚くて安いので、大ファンなんです。
まぁ@¥159でも、充分安いと思いますけども…
切身が厚くて、お弁当には半分の量で満足できて、職場へお弁当持参の私の愛用品。
かなりショックでした。
野菜類は、相変わらず安いですね。
キャベツ¥99-は、春キャベツでは無い品種になりました、産地どこだったかな?
購入はしてないですが、なす、小松菜、レタス、トマトも安かったです。
エイビイでは、お米は1家族1日10キロの購入制限有り

もう一つ、今日のエイビイでは、お米の購入制限がありました。
GW前に行った時は、お米の在庫量は少なかったですが、種類は何種類かあり、購入量の制限はありませんでした。
今回は購入量制限が出ていたので、「令和の米騒動?!」と思いました。
他のスーパーより安い銘柄の棚は、ほぼカラ。
育ちざかりの子供が複数いたら、10キロなんてすぐですから、困った事です。
さて、肝心なお米の価格は、一番安いお米は、¥3,199(5キロ税抜)、¥3,799(5キロ税抜)は、売り切れ。
¥3,999(5キロ税抜)は、かろうじて数袋在庫がありました。
家の近所のスーパーでは、5キロ¥4,300前後はしますので、安いから売り切れちゃうんでしょう。
2キロ入りは、複数の銘柄で在庫が棚には残っていましたね。
最近は、野菜はスーパーでも買いやすい値段になってきたけれど、相変わらずお米は高いままで、しかも購入制限まであって、これからどうなるのでしょう?
ものすごく、不安です。頑張れ!小泉大臣(特にファンではありません・念のため)
¥99のキャベツとお豆腐と玉子で、お好み焼きもどきでも作ってせっせと食べますか?
今日の買い物で作れる、安定のダイエットメニューです^^
エイビイ(ave)平塚店 5月24日購入価格

今回のお買い物は、写真のような結果になりました。
塩鮭の値上がりとお米の購入制限を記録しておきたいと思い、記事にしました。
超個人的買い物記録ですが、あなたのお買い物の参考になったら幸いです。
エイビイってどんなスーパー?という方は過去の記事も参考にしてね!
—過去のお買い物品はコチラ—
下記以外にも、第1回めの記録をするまでの間に複数回お買い物してます^^
>>>オープン当日
>>>第1回
>>>第2回
>>>第3回
>>>第4回