PR

エイビイ(ave)平塚店で今日買ったものと気づいたことをご紹介・第4回

エイビイ平塚店でお買い物 お買い物
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。記事内に広告が含まれています。

この記事は、エイビイ(ave)平塚店で実際に購入したものや、その日の店内の様子などをレビューする超個人的な買い物記録です。

商品価格等は訪問当日のもので、記事をご覧になっている日には変わっている場合があります。

今後もエイビイ(ave)平塚店でお買い物をしたら、更新する予定です。

訪問日時:2025年3月8日AM11時ごろ

スポンサーリンク

今日も、エイビイ(ave)平塚店へ行ってきた

エイビイマイバスケット

2024年10月にオープンした、エイビイ(ave)平塚店。

月に1~2回利用するようになり、私のお買い物ルーティンに組み込まれた感じがしています。

3月1回目は、3月8日(土)お買い物に行きました。

小雪舞う中のお買い物、天気のせいか客足早めでレジは久しぶりに10分ぐらい並んで待ちました。

しかし、エイビイのレジ打ちチェッカーさん、すっごい早い!プロフェッショナルだわ^^

スポンサーリンク

エイビイ(ave)平塚店で3月8日購入した商品

エイビイ(ave)今日のお買い物

本日購入した商品

商品名購入価格備考
なす¥993本/1袋
春菊¥1291パック
れんこん¥2561袋/2節
とちあいか¥2991パック
紅甘夏¥3993個/1パック
もち豚モモしゃぶしゃぶ¥3951パック
国産若鶏ムネひき肉¥2141パック
塩鮭切身¥417@139X3切れ
R-1ドリンク¥460@115X4本
大きなエクレア¥691個
コンソメ固形¥1991箱(大)
サッポロ一番塩らーめん¥2755個/1パック
小枝ミルク¥1081箱
合計額¥3,239(¥3,498)税抜(税込)
エイビイ平塚店:本日の目玉商品とちおとめ

今週も、いちご🍓が安かったのでうれしい!「とちおとめ」「紅ほっぺ」「とちあいか」が¥299!

びっくりするお値段、1家族4パック限りだけど、この値段なら色々買って食べ比べも夢じゃない。

さすがに、「スカイベリー」は¥399でした。

もち豚しゃぶしゃぶ用(国産豚肉)と鶏むねひき肉、鮭はお弁当用と大好きなカマ部分を購入。

ひき肉でお団子作って、家にあるかぶ、新玉ねぎとスープ多めの煮物にしました。

春の味、高齢の母にはこんな料理が胃にも歯にも優しくて食べやすいのです。

今回は、サッポロ一番塩らーめんが、びっくりするほど安かった、いつもは¥399だと記憶してます。

数量限定ですが、賞味期限は10月まであるので、予定外の購入でも許されるでしょう。

予算¥3000でしたが、コンソメとラーメンの分オーバーですね。

消費税は、¥259です。

お子さんが春休みになったのに合わせてなのか、いつもより赤札が沢山あって、皆さんカートにかご2個のせて目いっぱい買ってる方が多かったです。

エイビイ(ave)平塚店 3月8日購入価格

実際のレシートがコチラ、エイビイは支払いに現金しか使えません

—過去のお買い物品はコチラ—

下記以外にも、第1回めの記録をするまでの間に複数回お買い物してます^^

>>>オープン当日

>>>第1回

>>>第2回

>>>第3回

スポンサーリンク

エイビイ(ave)平塚店で安いと感じた商品

キャベツ299円

今回は天気が悪くなる前に帰りたくて、あまりゆっくり観察できませんでした。

ただ、今日だけなのか不明ですが、「お客様大感謝セール」の赤札がとにかく目立ちました。

もしかしたら、ロピアのキャッシュレス決済開始のニュースに刺激されてるのかしら?

それとも、新生活開始&春休み対応で、安くしてるのかな?

¥99のお野菜も沢山あったり、お味噌やお菓子も赤札が一杯!甘塩鮭は安定の¥139です。

  • きゅうり       ¥39/1本
  • 小松菜        ¥99/1袋 
  • ピーマン       ¥99/1袋 4個ぐらい
  • 甘塩鮭        ¥139/1尾
  • 大きなツインシュー  ¥69/1個

今回も、キャベツは¥299/1個でした、なかなか安くならないですね。

白菜は1/4カットが、¥199だったと記憶していますが、もしかしたら¥179だったかも。

人参も相変わらずエイビイでも高いけど、豆苗は他のスーパーよりは10円安い¥88です。

スポンサーリンク

エイビイ(ave)平塚店で思ったこと

今日は、いちごが安く、種類も豊富で、これでは他のスーパーは太刀打ちできないなと感じました。

物価高で、少しでも安いもの、お買い得な物を求める人が多いのか、今日はとても混雑していて陳列が間に合わない感じ。

商品によっては、すでに棚が空になってしまっていました。

平日と週末でお客様の数も違うと思うのですが、平日はどんな感じなのかその内試してみたいと思います。

スポンサーリンク

おまけ スーパービバホームへも寄ったよ

今日は、お隣のスーパービバホームへも寄りました

こちらは、空いてる~^^

お店が広すぎるのが、マイナスになっちゃってるかも~??

商品量は多いですが、食料品と違って毎日買うものじゃないですもんね。

宝くじ売り場は並んでいたし、ペット用品の周りは人がたくさんいましたけどね。

私は、トイレットペーパー買うだけなので、さっさと先に済ませて車に一度積み、そのあとエイビイへ行きました。

スーパービバホームは、支払いにカードもPayPayも使えます。

私は、PayPayの溜まったポイントで支払いしました。

売り場に張り紙があったけど、紙類(トイレットペーパーやティッシュ)は、5月ごろまた値上げするらしいですよ!

必需品なのに使い捨ての物が値上げになるのは、本当に困りますよね。

上がらないのは、お給料だけです~(涙)

スポンサーリンク

エイビイ(ave)平塚店 今日のお買い物まとめ

エイビイ:Cash Only

今日は、天気も悪くゆっくりできなかったので、レポートとしては面白みに欠けてると思いますが、私的には大好きないちご🍓を今週も安く購入出来て大満足です。

気になる方は、ぜひ一度エイビイ(ave)平塚店に、足を運んでみてくださいね。

支払いは現金のみでカードや電子決済は使えません

駐車場は、店舗の2階が駐車しやすくて私は好きです。

はる

還暦過ぎ 独り暮らし 
定年後も非正規シニア社員勤務中
シングルワンオペ子育て終了♪
生協愛用歴:28年
家族:息子一人
好き:ワイン・ラジオ・麺類
   いちご・温泉・キャンプ
シニアと呼ばれる年齢になり出来ない事も増えてきましたが、まだまだ新しいことを探して暮らしを楽しみたいと思っています。

はるをフォローする
お買い物
はるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました