甲府駅周辺には、「小江戸花小路」と「甲州夢小路」という名前の似ているスポットがあります。
どちらも小江戸情緒あふれる建物が並ぶため、初めて訪れる人は場所や特徴が分かりにくいと感じるかもしれません。
この記事では、両方の公式情報と訪問経験をもとに、違いを分かりやすくまとめました。
👉甲府散策にコスパ最高のビジネスホテルの記事はコチラ。
小江戸甲府 花小路と甲州夢小路はどんな場所?
どちらも「昔ながらの小路」をコンセプトにした建物が並び、写真映えする雰囲気が共通しています。
しかし、立地や店舗の種類、楽しめる内容には違いがあります。
以下では、ひとつずつ整理していきます。
小江戸甲府 花小路の特徴

小江戸甲府 花小路は、甲府駅南口側にある短い小路です。
飲食店が中心で、散策の途中に気軽に立ち寄れるのが特徴です。
各店舗の屋根上には福をもたらす七福神の鬼瓦が設置されていますので、上を見上げて「七福神ウォッチング」も楽しめます。
【小江戸花小路のポイント】
・甲府駅南口から徒歩約10分
・花小路は、舞鶴城公園へ通り道として歩きやすい
・甲府市歴史文化交流施設「こうふ亀屋座」が中心
・飲食店が中心で、ランチやお茶に向く
・二階建ての建物が並ぶ小路で、二階にも店舗がある
・午前10時台は閉まっているお店が多く、11時以降ににぎわう
・専用駐車場はないため、周辺のコインパーキング利用が必要
私が実際に歩いたところ、花小路は「散策の途中でふらっと寄れる」軽い気持ちで楽しめる場所という印象でした。
甲州夢小路の特徴

甲州夢小路は、甲府駅北口側にある複合施設で、お土産や雑貨、ワイン、ジュエリーなど幅広いジャンルのお店が集まっています。
【甲州夢小路のポイント】
・甲府駅北口から徒歩約6分
・雑貨、ジュエリー、ワインショップ、和風小物など、飲食以外の店も充実
・復古建築の街並みで統一され、写真映えする雰囲気
・専用駐車場(25台)があるため、車でのアクセスが便利
お土産も買えてカフェやランチを楽しめるお店もあり、駐車場もあるため今まで何度も訪問しています。
以前あったドライフルーツのお店が無くなってしまったのは残念ですが…。
👉以前書いた、甲州夢小路の記事はコチラ。
位置の違い(甲府駅をはさんで反対側)

もっとも大きな違いが「場所」です。
【立地の比較】
・小江戸甲府 花小路:甲府駅南口側
・甲州夢小路:甲府駅北口側
駅の南と北に分かれており、歩いて行く場合はそれぞれ別ルートになります。
駅周辺を歩く観光の場合、夢小路→舞鶴城公園→花小路と巡ると効率よく回れます。
店舗構成の違い
小江戸花小路と甲州夢小路では、楽しめるお店の内容が少し異なります。
小江戸甲府 花小路は飲食中心

【特徴】
・ランチやカフェに向く店が多い
・人気のクレープ店があり、写真映えするメニューも豊富
・二階にも飲食店があるため、事前に公式情報を確認しておくと便利
・マルシェや地元芸能などのイベントが開催されることがある
花小路は「食べること」をメインに楽しむ場所。
また花小路の名前の通り、桜の時期には舞鶴城公園のお花見でにぎわうスポットと言えるでしょう。
甲州夢小路はお土産・雑貨が豊富

【特徴】
・和小物、ジュエリー、ワインショップなど飲食以外の店が多い
・ギフトや手土産探しに向いている
・飲食店もあるが、食品以外のお土産も買える
・予約が必要なほど人気のレストランもある
観光客がお土産を買うなら、甲州夢小路の方が満足度が高いと感じます。
雰囲気・規模は似ている
どちらも「小江戸情緒のあるレトロな街並み」が魅力です。
【雰囲気の比較】
・歩く距離は小さめで短時間の立ち寄りに向く
・どちらもレトロな写真映えする建物が並ぶ
写真映えする建物や、山梨の名産品中心の店舗が多い点は似ています。
車でのアクセスの違い
車で行く人は、駐車場の有無が大きなポイントになります。
【駐車場の比較】
・小江戸甲府花小路:専用駐車場なし
・甲州夢小路:専用駐車場25台あり
どちらも周辺にコインパーキングがありますので、イベント時でなければ有料駐車場に駐車可能でしょう。
どちらに行くべきか?目的別の選び方

目的によって、行くべきスポットが変わります。
何をしたいかで選ぶと分かりやすいでしょう。
【軽い飲食を楽しみたいなら】
・小江戸甲府 花小路
理由:ランチやお茶の店が多い。11時以降ににぎわう。
【お土産や雑貨を見たいなら】
・甲州夢小路
理由:ジュエリー、和小物、ワインなど幅広いジャンルがそろう。
【散策ルートに組み込みたいなら】
・舞鶴城公園を散策したあと、小江戸花小路へ行くのがおすすめ。
健脚の方なら、甲府駅⇒甲州夢小路⇒舞鶴城公園⇒小江戸甲府花小路と散策しても良いですね。
舞鶴城公園は、かなりアップダウンがあるため、歩きやすい靴必須ですが^^
まとめ
小江戸花小路と甲州夢小路は、どちらも甲府駅近くにある小江戸情緒ただようスポットです。
しかし、楽しめる内容には少し違いがあります。
・花小路は飲食中心で、短時間の立ち寄りに向く
・夢小路はお土産や雑貨が充実し、専用駐車場もある
・駅をはさんで南口と北口に分かれている
・どちらも写真映えする建物が魅力
目的に合わせて選べば、甲府駅周辺の散策がもっと充実したものになりますね。


