平塚で新登場の「街ガチャ in 平塚」は、地元愛がぎゅっと詰まったご当地カプセルトイ。
学生たちが制作に参加し、キャッシュレス専用・3,000個限定・10種類という注目ポイントが盛りだくさん。
この記事では、設置場所12か所・支払い方法・アイテム内容・七夕まつりとの連動など、知りたい情報をご紹介します
👉平塚と言えば「七夕まつり」関連記事はコチラ!
街ガチャ in 平塚って?地元愛あふれるご当地カプセルトイ

「街ガチャ in 平塚」は、平塚観光協会が市民や観光客に向けて考案した 地域活性化プロジェクト。
高校生(平塚農商高・総合ビジネス科)が授業の一環で参加。
地元ならではのモチーフをデザインするなど“高校生参加”の新しい取り組みも魅力です。
街ガチャ in 平塚の販売は7月1日〜から売り切れるまで
- 販売開始:2025年7月1日(火)〜売り切れ次第終了
- 価格:1回 300円
- 支払い方法:キャッシュレス専用(PayPay・d払い・au PAYなど)
- 数量:全3,000個(10種×各300個)
- 七夕まつり連動:7月4~6日に開催される「湘南ひらつか七夕まつり」にあわせたPR企画
街ガチャ in 平塚を回せるのはココ!市内12か所設置まとめ

街ガチャは下記12か所に設置されています!
- THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(大神)
- OSC湘南シティ(代官町) 〈※2階ダイソー前〉
- 平塚農商高校(達上ケ丘)
- 平塚信用金庫本店(紅谷町)
- 平塚信用金庫追分支店(豊原町)
- しまむら中原御殿店(御殿)
- しまむらすみれ平店(菫平)
- あさつゆ広場(寺田縄)
- ラスカ平塚(宝町) 〈※1階インフォメーション前〉
- シャンパン☆ベーカリー桜ケ丘店(桜ケ丘)
- 市民プラザ(紅谷町)
- 平塚市役所本館1階(浅間町9-1)
👉市内をぐるっと巡りながら、地元再発見の旅も楽しめます!すでに売切れの場所も有るそう!
街ガチャ in 平塚・どんなアイテム?全10種類をご紹介

高校生が地元の飲食・文化・日常をテーマに、選りすぐった10種類のご当地モチーフです。
- 七夕柄マンホール
- 地元中華「老郷」のタンメン
- 髙久製パンのカレーパン
- 湘南そだち「はるみ」米
- JAキャラ「ベジ太」・守山乳業ココア
- しまむらのポイントカード など
地元の方は懐かしく、観光客の方には「平塚ってこんな楽しさが!」と感じられるラインナップです♪
街ガチャ in 平塚をもっと楽しむ4つのヒント
- 七夕まつり(7/4~6)にあわせて街歩き&ガチャめぐり♪
- キャッシュレス対応なので、スマホやICカードの準備をお忘れなく😉
- 数量限定(3,000個)のため、見かけたらぜひチャレンジを!
- 各設置スポットによって色や台のデザインも違うので、写真撮影も楽しめます♪
まとめ 🌟街ガチャ in 平塚
「街ガチャ in 平塚」は、高校生による地元制作×ご当地ネタ×キャッシュレスという、今の時代にぴったりの楽しい企画。
平塚の魅力を“ガチャ”っと手頃に体験できるチャンスです!
七夕まつりやおでかけついでに、童心に帰って、ぜひ探してみてくださいね✨