PR

【日曜限定】リンガーハット富士小山工場直売所アウトレットがお得!写真付き体験レビュー

リンガーハット富士小山工場直売 お買い物
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。記事内に広告が含まれています。

静岡県小山町にある「リンガーハット富士小山工場」

実はここ、毎週日曜日限定でアウトレット直売所が開かれているんです。

「ちゃんぽん好き」「お得が大好き」そんな方にぴったり!

ゴールデンウィーク中、お出かけついでに私も行ってきたので、現地の様子や購入品を写真つきでご紹介します。

*訪問日:2025年5月4日(価格等は訪問日現在のものです)

\みんな大好き長崎ちゃんぽん/

お出かけが無理ならネットで購入しよう!

スポンサーリンク

【外観の様子】黄色と赤の旗が目印!リンガーハット富士小山工場

リンガーハット富士小山工場

まずはリンガーハット富士小山工場入り口の様子からご紹介しますね。

こちらが工場の正門を入って駐車場から振り返った様子です。

のんびりとした自然の中に、リンガーハット富士小山工場は有りました。

黄色に赤字の旗が出ているので、すぐに判りますよ。

リンガーハット富士小山工場直売所

売っている場所は、工場の前方に立っている木造平屋の建物。

このような赤い「工場直売」の旗が目印になっています。

駐車場も完備されていて、ドライブ中に立ち寄っても安心です。

あんまり知っている人がいないのか、GW中だからかあまり先客もなく空いていました、ラッキー♪

スポンサーリンク

【営業時間と場所】日曜だけのチャンス!リンガーハット富士小山工場

リンガーハット 富士小山工場 第三倉庫前
営業日:毎週日曜日のみ
時間:8:30~16:00(売り切れ次第終了)
住所:静岡県駿東郡小山町棚頭224-5
TEL:0550-78-1351
▶公式サイトはコチラ

てきぱきと動くおじ様がレジを担当、商品補充の方もリンガーハット色の黄色いハッピを着用していて、とってもアットホームな雰囲気でした。

リンガーハットの看板トラック

建物の横には、目立つ看板トラックが停まっています。

リンガーハットって、とんかつ屋さんもやってるんですね、知りませんでした。

ちなみに、富士小山の他に佐賀と京都にもリンガーハットの工場はあるそうです。

そちらにも、直売所はあるのかな?気になりますね。

スポンサーリンク

【人気商品】リンガーハット富士小山工場ふぞろいパックは1袋150円!

リンガーハット皿うどんふぞろいパックとちゃんぽんスープ

目玉は、富士小山工場限定:ふぞろいパック(1袋5食入り)150円!

冷凍のちゃんぽん麺や、常温のフライ麺などがありました。

ふぞろいという意味は、内容量がレギュラーサイズの他に、ハーフサイズなどがあるからのようです。

女性はハーフサイズでも良いですし、男性はレギュラーとハーフで大盛にするなど使い勝手が良さそうです。

冷凍のちゃんぽん麺と常温の皿うどん麺がたっぷり楽しめるので、まとめ買いしている方も多かったです。

もちろん、冷凍のスープも5食入りで別売り販売されています。

具はついていませんが、5食分の麺とスープが合計300円で購入できちゃうんですよ、びっくり!

今回は、チューブタイプのスープは販売されていませんでした。

ここを教えてくれた友人曰く、昨年購入してめちゃ便利だったそうです、残念。

男性のお買い物客が多かったのも目を引きました。

▶リンガーハットは餃子も美味しいよ!気になる方はコチラ

スポンサーリンク

【買ってきたものご紹介】1000円中身のわかる福袋

リンガーハット 工場直売福袋

そしてこちらが、今回私が購入した「福袋」です!

1袋1000円で、この内容!

  • カップちゃんぽん 2個
  • 長崎ちゃんぽん鍋スープ
  • 生姜ドレッシング
  • 柚子こしょう(瓶入り)

ちょっとずついろいろ楽しめるのがうれしいポイントですね。

柚子胡椒は、単品で購入すると¥320ぐらいだったと思います。

商品はふぞろいパックの他に、冷凍餃子や杏仁豆腐なども有りました。

GWの旅行中じゃなかったら冷凍餃子も購入したかったのですが、今回はアウトドア旅行の途中だったので、冷凍品は諦めました。

次は、大き目のクーラーボックス持参で行きたいです^^

スポンサーリンク

【変わり種】ちゃんぽん麺で作る「ちゃポリタン」

リンガーハット ちゃポリタン

福袋を購入したことと大勢のグループで訪問したからか、おまけでつけてくれたのが「ちゃポリタン

ちゃんぽん麺で作るナポリタン=ちゃポリタン

具材野菜もたっぷり入ってます。

リンガーハットの冷凍ちゃんぽんをいつも購入していると判るのですが、ソースが違うだけかな?(笑)

たぶん、具はちゃんぽんと同じだと思います。

具の用意をしなくてよいのでひとりランチなどに便利ですね。

レンジで麺をチン!して、冷凍野菜とソースを炒め、温めた麺を混ぜて出来上がりです。

普通にスーパーなどでも販売してると思いますので、気になる方はチャレンジしてみてね。

スポンサーリンク

【まとめ】ドライブがてら立ち寄りたいリンガーハット富士小山工場直売所

リンガーハット富士小山工場直売所 チラシ

富士山を望むエリアにあるリンガーハット富士小山工場の工場直売。

お近くに行ったときにふらっと立ち寄って、お得な食品をまとめ買いできるのでおすすめです!

開催は日曜限定なので、曜日だけは気を付けてね。

御殿場アウトレットや道の駅ふじおやまへ行ったついでに、ぜひ足を運んでみてください。

クーラーボックス持参、お忘れなく!

▼リンガーハット富士小山工場近くの道の駅すばしりの記事も書いています!

はる

還暦過ぎ 独り暮らし 
定年後も非正規シニア社員勤務中
シングルワンオペ子育て終了♪
生協愛用歴:28年
家族:息子一人
好き:ワイン・ラジオ・麺類
   いちご・温泉・キャンプ
シニアと呼ばれる年齢になり出来ない事も増えてきましたが、まだまだ新しいことを探して暮らしを楽しみたいと思っています。

はるをフォローする
お買い物
はるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました