PR

【2025年4月オープン】箱根に新名所誕生!大涌谷『ちきゅうの谷』&駒ヶ岳『芦ノソラ』

箱根に新名所誕生!大涌谷『ちきゅうの谷』&駒ヶ岳『芦ノソラ』 おでかけ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。記事内に広告が含まれています。

2025年4月25日、箱根に話題の新名所が誕生しました。

大涌谷には、大地のパワーを体感できる新スポット「ちきゅうの谷」がオープン。

そして駒ヶ岳山頂には、絶景をのんびり楽しめる「芦ノソラ」がリニューアルして登場です。

自然とふれあい、心がほっとする箱根の最新スポットをご紹介します。

▶楽天トラベルで箱根の宿を探すならコチラ

スポンサーリンク

大涌谷に誕生した「ちきゅうの谷」は、まるで地球とつながる場所

もくもくと湯けむりが立ちのぼる大涌谷に、新しくできた展望エリア「ちきゅうの谷」。

ここは、大地の息吹や風の流れを、全身で感じられるようにつくられた場所です。

ぐるっと円形になった「風の輪テラス」を歩いていると、やわらかな風が心まで吹き抜けていくよう。

そして、少しドキドキするのが「息吹のデッキ」。

足元がガラス張りになっていて、谷の上にふわっと浮かんでいるような感覚が味わえます。

展望のあとは、「谷のマルシェ」でひとやすみ。

地元の素材を使ったドリンクやスイーツもそろっていて、旅のお土産探しにもぴったりです。

「ちきゅうの谷」の公式サイト

スポンサーリンク

駒ヶ岳山頂の「芦ノソラ」で、空と湖をながめるひととき

芦ノ湖からロープウェーで空の旅を楽しんだ先にあるのが、「芦ノソラ」。

駒ヶ岳ロープウェー山頂の展望広場が、大きく生まれ変わりました。

箱根駒ヶ岳ロープウェー往復チケットを予約

デッキに立てば、目の前に広がるのは箱根の山々、芦ノ湖、そして遠くに富士山。

天気がよければ相模湾の水平線まで見える、まさに“ごほうびの景色”です。

思わずカメラを向けたくなるのが、大きなフォトフレーム「富士ノガク」。

ここで撮った写真は、きっと旅の思い出に残る一枚になります。

そして、山頂には「海ノニワ」というネットベンチも設置されています。

ゆらゆらと揺れながら空を見上げていると、時間がゆっくり流れていくような気がしてきます。

「芦ノソラ」の公式サイト

スポンサーリンク

「ちきゅうの谷」と「芦ノソラ」はどうやって行くの?

「ちきゅうの谷」があるのは、大涌谷駅のすぐそば。

箱根ロープウェイで桃源台や早雲山からアクセスできます。

「芦ノソラ」は、芦ノ湖畔から乗れる駒ヶ岳ロープウェーでアクセス可能。

空中散歩のような景色が楽しめて、移動も旅の一部として楽しめます。

スポンサーリンク

のんびり1日で楽しめるおすすめルート

秋の箱根神社

午前中は駒ヶ岳ロープウェーで「芦ノソラ」へ。

朝の澄んだ空気と光の中で、絶景をのんびり楽しみましょう。

お昼は芦ノ湖周辺でカフェや和食ランチはいかがでしょうか?

箱根神社へも足を延ばして、ぜひお参りもしたいですね。

午後は大涌谷へ向かい、「ちきゅうの谷」で大地のエネルギーを感じながら、黒たまごも味わってパワーチャージしましょう!

スポンサーリンク

大涌谷の「黒たまご」ってなに?

大涌谷の「黒たまご」は、温泉の蒸気と硫黄の成分で殻が真っ黒になったゆで卵のこと。

地熱でじっくりゆでることで、ほんのり硫黄の香りがし、普通のゆで卵よりも少しうまみが濃いのが特徴です。

なぜ“縁起物”なの?

昔から大涌谷では、「黒たまごを1個食べると寿命が7年のびる」と言われています。

これは、地熱と火山のエネルギーを受けて生まれた卵が、長寿や健康の象徴とされているからなんですね。

そのため、家族や大切な人へのお土産にもよく選ばれます。

どこで買えるの?

大涌谷の観光地内にある「黒たまご館」や「ちきゅうの谷」の周辺売店で購入できます。

パックでの販売もあり、その場で食べても、お土産にしてもOKですよ。

スポンサーリンク

まとめ

箱根にある「ちきゅうの谷」と「芦ノソラ」は、どちらも自然とやさしくつながれる場所。

風を感じて、空を見上げて、深呼吸して――そんな旅をしたい時に、ぴったりの場所です。

今度のお休みは、ちょっとだけ足を伸ばして、新しく生まれ変わった箱根の景色を見に行ってみませんか?

私も近いうちに行ってみて、実際の風景や感想をレビューしたいと思います!

お楽しみにね♪

箱根に行くなら温泉に泊まりたい!

はる

還暦過ぎ 独り暮らし 
定年後も非正規シニア社員勤務中
シングルワンオペ子育て終了♪
生協愛用歴:28年
家族:息子一人
好き:ワイン・ラジオ・麺類
   いちご・温泉・キャンプ
シニアと呼ばれる年齢になり出来ない事も増えてきましたが、まだまだ新しいことを探して暮らしを楽しみたいと思っています。

はるをフォローする
おでかけ
はるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました